
本日、乗鞍スカイラインは、予定通り7時00分に平湯峠ゲート開門し通行できます。 (マイカー規制されていますので、お車でお越しの方はバスかタクシーにお乗り換え下さい。) いよいよ本日、5月15日(月)、乗鞍スカイラインがオープンし、今シーズンが始まります。 昨年は「山の日」という国民の祝日も施行されました。 これを契機に、たくさんの皆様にご来所いただき、 たくさんの皆様に山に親しんでいただきたいと思
◆◇◆乗鞍岳山開き祭ご案内◆◇◆ 日にち:平成29年5月15日(月) 詳 細:登山バス出発式 午前 8時40分~ ほおのき平バスターミナル前 安全祈願祭 午前10時00分~ 乗鞍岳畳平 乗鞍本宮中之社 乗鞍岳山開き祭 午前10時30分~ 乗鞍岳畳平 乗鞍バスターミナル前 ※例年のように、登山バス出発式ではテープカット
本日、乗鞍スカイラインは09時00分に平湯峠入口ゲートを開門いたします。 無料シャトルバス出発は、ほおのき平バスターミナルを午前10時と午後1時発の2便です。 マイカー規制されていますので、お車でお越しの方は、ほおのき平バスターミナルよりバスかタクシーにお乗り換え下さい。 自転車でお越しの方は、夫婦松駐車場まで通行出来ます。(お越しの際のお車は殿下平駐車場へ駐車ください※無料) 早期開通期間 無料
本日5/1(月)より、乗鞍スカイライン早期開通いたします! (標高2,000m付近までの一部区間) 午前10時より、夫婦松駐車場にて、早期開通オープン式典を開催します。 一般のお客様の無料シャトルバス出発は、ほおのき平バスターミナルを午前10時と午後1時発です。 本日、乗鞍スカイラインは09時00分に平湯峠入口ゲートを開門いたします。通行可能です。 マイカー規制されていますので、お車
5月1日(月)は、乗鞍岳早期開通オープンです! 早期開通にあたり、中部山岳国立公園乗鞍岳で入山される皆様へ 、入山計画書と注意事項をお知らせいたします。 下記の入山計画書をゲートでお配りしております。 ゲート係員にお渡しいただくか、すぐに提出できない場合は、 夫婦松駐車場に設置している入山届BOXに投函ください。 残雪シーズンとなりますが冷え込みます、冬山の登山装備でお出かけ下さい
毎年5月15日に開通予定の乗鞍スカイラインが 今年は一部、5月1日にOPENします!! 期間中は望岳台までトレッキングしていただいたり、 (眺めサイコー!!) 標高2,000mの夫婦松駐車場で雪遊びをしていただいたり、 (5月なのに雪遊び?!) ほおのき平駐車場からは無料のシャトルバスも出ます!! (無料!!) 一足早く、乗鞍スカイラインを満喫してみませんか?
今回で第6回目となる乗鞍フォーラムが今年も開催されます。 昨年に引き続き岐阜大学教授の三井栄先生をコーディネーターとしてお招きして、 パネルディスカッションと参加者方々の意見交換会が行われます。 高山市民にとって大切な財産であり、象徴でもある乗鞍岳の明日について 皆さんも一緒に考え、語ってみませんか? 多数のご参加をお待ちしています♪ ▲日
11月1日より、乗鞍スカイライン(乗鞍岳)は冬季閉鎖に入ります。 今シーズンも沢山のお客様にご来所いただき、にありがとうございました。 2017乗鞍岳シーズンのオープンは5月15日(月)を予定しています。 来シーズンもどうぞよろしくお願いします。 ◆乗鞍岳・乗鞍スカイライン 冬季期間中お問い合わせ:0577-78-2345(飛
本日、乗鞍スカイラインは7時00分に平湯峠ゲートを開門し通行できます。 マイカー規制されていますので、お車でお越しの方はバスかタクシーにお乗り換え下さい。 バスの時刻表はコチラ → 乗鞍岳は10月31日をもって閉山いたします。 今シーズンも乗鞍岳にたくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。 来シーズンは5月15日から始まります。 ▲▽▲乗鞍岳畳平周辺の様子▲▽▲
本日、乗鞍スカイラインは7時00分に平湯峠ゲートを開門し通行できます。 マイカー規制されていますので、お車でお越しの方はバスかタクシーにお乗り換え下さい。 バスの時刻表はコチラ → 乗鞍岳は10月31日をもって閉山いたします。 残りわずかとなりました今シーズンの乗鞍岳を最後までお楽しみ下さい。 ▲▽▲乗鞍岳畳平周辺の様子▲▽▲ 天候:晴れ 気温:-3℃